せっかく手間暇かけて作ったウェブサイトも、見に来てくれる人がなければ成果は出ません。
いかに多く訪問客を集めるか、 SEO対策はもちろん、リスティング広告も有効的な方法です。
そこで今回は、リスティング広告とSEOの違いや、メリット・デメリットを比較します。
リスティング広告とSEO対策との違いは
リスティング広告とは、PPC広告やキーワード広告とも言われており、グーグルやヤフーなど、ユーザーが検索サイトを利用した際に、キーワードに関連する広告を表示するサービスのこと。メリットとしては、簡単に見込み客を集められるという即効性があるところでしょう。
具体的には、検索ページに上位表示するまで、ある程度の期間と技術を要するSEO対策と比べ、
リスティング広告は、キーワードの単価などにより、特定の位置に表示させることができます。
そのため、リスティング広告を活用することで、アクセス数を集めることができます。
デメリットとしては、リスティング広告というとおり、少なからずコストがかかるということ。また、入札制度となるため、競合率の高いキーワードによっては、出稿したい単価も高くなり、クリック率の向上には、より効果的な広告文を作成できる専門知識が必要となります。
検索結果ページに表示される位置を比較
その他、リスティング広告は、ユーザーがクリックした時のみ、費用がかかるシステムに対し、SEO対策のメリットとしては、月額の広告費用など、販促活動にかかるコストがかかりません。
もちろん、さらなる上位表示を目指し、SEO業者に依頼する場合は料金がかかります。
多くの見込み客を集めるには、できる限り、目立つ場所に表示した方が望ましいと思いますが、リスティング広告はすでに、一般ユーザーにとって、広告色が強いという印象もありますので、必ずしも、自然検索よりクリック率が高くなるとは限らないのがデメリットでしょう。
アクセス数アップにはどちらがいいの?
もちろん、SEO対策としても、対象キーワードによっては、上位表示させることが難しいため、
自分で施策を行うにせよ、専門業者に依頼するにせよ、そう単純に比較することはできません。せっかく上位表示を達成できても、常に変動してしまう点もデメリットだと思います。
どちらの手法もメリットとデメリットがあり、目的に合わせて活用していくことが大切ですが、いずれにせよ、ユーザーが最終的に判断するのは、リンク先となるページコンテンツですから、見込み客を集めると同時に、商品やサービスのメリットを伝えることも欠かせません。
この辺はある意味、LPO(ランディングページ最適化)の施策内容とも似ていると思いますが、リスティング広告にしろ、SEO対策にしろ、せっかく訪問したユーザーを取り逃さないように、しっかりとしたサイトを作って、成約率が上がるようなコンテンツを意識しましょう。
リスティング広告を利用するメリットは
業界問わず、SEO対策による手法ではなく、リスティング広告を活用する主なシーンとしては、お中元やお歳暮・ハロウィンやクリスマスなど、特定の時期に限定されるような場面でしょう。もしくは、テレビや雑誌等で有名人が使用し、知名度が上がった商品キーワードなど。
ご紹介したように、SEO対策は具体的な効果が出るまで、多少なりとも、時間がかかりますし、
ある特定の時期に需要が見込まれる場合は、自ずと、関連キーワードの検索数も多くなるため、
いつでもすぐに検索結果ページに表示できる点が、リスティング広告のメリットです。
その他、1クリック辺りの入札価格や、1日辺りの上限予算も自由に決めることができるので、必要以上に料金がかかることもありませんし、年齢や地域など、広告配信の設定も選べるため、より意識の高い見込み客に、アプローチできる点もリスティング広告の魅力でしょう。