伝えるということ、伝わるということ、言葉の持つ本当の力

雑記・お知らせ・その他

クラシックカメラ

このお仕事でブログを始めてからというものの、文章を書く機会が依然にもまして増えました。
もとより、活字を読むことは好きで、このように書くことにも、抵抗なく入り込めたのですが、
改めて、伝えるということに対し、言葉の持つ奥深さや難しさなどを実感しています。

本当に仕事ができる人には想像力がある

最近、親交のある方と一緒に仕事をすることになり、メールのやり取りをさせて頂いています。
ある日の文面の最後に、こんな一文が添えられていました。さりなげない一言と思うのですが、
相手を慮る先方の心情が読み取れて、受け取った瞬間、心がほっと暖かくなりました。

メールは言葉でしか、自分の考えを表現できません。伝えたいことが本当に伝わっているのか、
手軽に表現できるツールこそ、普段の一言に書き手の人間性が現れる。そんなことを思いつつ、
自分はどうなんだろうか、伝えたい内容を、自分の言葉で説明できているのだろうか、

ただ、感情に任せて、メールを書いたりしてはいないだろうかと、改めて思い巡らしています。
「他人のことを思いやれる人は、仕事ができる人。本当に仕事ができる人は、想像力豊かな人」
こんな時代だからこそ、相手のことを慮る想像力が求められているのかもしれません。

それ以外のご質問については、別途ご連絡いたします。
取り急ぎ、お礼まで。ぜひ、休日をお楽しみくださいね。

あなたが相手に伝えたいことは何ですか

最近、よく思うことの一つに、「より良いデザインに必要な考えは、引き算思考」があります。
なぜなら、物事には必ず優先順位があり、序列なくして、各要素の整理・再配置は行えません。
また、大切なことを伝えるには、あらかじめポイントをまとめておく必要もあります。

ホームページ制作にせよ、ブログ運営にせよ、当初はアピールのため必要と思っていた要素も、
運営期間が長くなるうち、いつしか数が多くなりすぎて、収集がつかない状態になってしまう。
アメブロでいえば、メッセージボードやフリースペース、サイドバー辺りでしょうか。

また、せっかくバランスを意識して制作しても、具体的な集客力にかげりが出始めてしまうと、
「もっと、見込み客にアピールする必要が…」「自社の強みや特徴を打ち出していきたい」と、
とかく、見た目のデザイン要素に目が奪われ、ついつい、足し算思考になりがちです。

シンプルにすることは、複雑にすることよりも難しい。
だが、そこに到達できれば、山をも動かすことができる。

「伝えること」と「伝わること」の違い

絵具ってありますよね。あれって、それぞれの色を混ぜ合わせると、最後は「黒」になります。
あれこれ足していった結果、いつしか、探し求めていた「本当の色」さえ分からない状態に…。情報過多のウェブサイトを見るたび、つい、そんなことを勝手に想像してしまいます。

ある意味、ホームページ・ブログ運営に対し、行うべき対策は決まっているのかもしれません。これだけ、やり過ぎ感が満載のサイトが多いわけですから、「引く作業」を常に怠らないよう、
意識し続けていければ、すべてのことがシンプルに回っていくような気もしています。

もちろん、「シンプル」という言葉ほど、制作者側にとって使い勝手が良い言葉ってないので、
当管理人が、ウェブデザインを担当させていただく際は、運営者側のパーソナルな部分も含め、
見込み客に伝えるべきことが伝わるよう、デザインという形で表現したいと思います。

ホームページ制作を検討中の方へ、成果を上げる高品質なサイト作り
当ウェブデザイン事務所では、新規リニューアル問わず、お客様一人一人に最適なサイト制作を心がけています。

クリック