「ホームページ制作+埼玉で検索したら、当サイトが上位表示されていたけど、すごいですね」
いつ頃のことでしたか、とあるクライアントより、このようなコメントをいただきましたので、
今回は、当ホームページが検索順位を上げるために、意識したSEO対策を紹介します。
ホームページ公開当初は順位も上がらず
結論から言えば「しっかりとしたサイトを作り、質の高いコンテンツを定期的に更新すること」
これに尽きるのですが、もう少し噛み砕くと、グーグルの評価基準に沿うようサイトを制作し、ホームページ内に設定したブログを更新し続け、サイト全体の強化を図ったことです。
とは言っても、ホームページ公開当初は検索順位も上がらず、確か6ページ目ぐらいでしたが、サイト自体は検索順位が上がるよう、SEO対策を意識して作り込んだという自負もあったので、あとは、日常業務の合間を見繕って、月に数本のペースでブログを更新し続けました。
「ホームページ制作+埼玉」という検索順位が上がったのは、半年を経過する前だと思います。個人的には、当初想定していた以上より、意外と早く上位表示できたかなという印象でしたが、この辺はある意味、対象キーワードの競合率や上位サイトとの兼合いによるでしょう。
業種は違えど上位表示にやることは同じ
基本的に、ヤフーやグーグルなど、検索結果の検索順位を上げるために必要な対策は同じです。
SEO対策というとどうしても、内部対策/外部対策/被リンク対策などに目が行きがちですが、グーグルが評価基準として最も重視するのは、ユーザーファーストのコンテンツです。
見込客は、どんな悩みや関心を抱えているのか、どんな情報を求めてキーワード検索するのか、
相手の気持ちを推し量って、キーワード選定を行い、満足度の高いコンテンツを提供すること。書いて終わりのブログでなく、集客を目的とした定期的なブログ運営が欠かせません。
この辺はある意味、ロングテール対策(個別記事の上位表示)と通じる点があると思いますが、
トップページ等、ホームページの検索順位を上げる際は、サイト全体のテーマを意識した上で、各ブログ記事のキーワード選定を行い、ある程度の品質を確保させることが大切です。
検索順位を上げる際はテーマ内容が大切
例えば、当サイトのような制作業者の場合、テーマは自ずと提供サービスが中心となりますし、
ホームページ制作/サイト改善/集客アップ/ブログ運営/ネットショップ/スマホ作成など、主要キーワード(ホームページ制作+埼玉)に適したキーワード選定が求められます。
つまり、整体院や整骨院など治療院サイトが、「地域名+業種名」で検索順位を上げたいなら、ブログ記事に設定するキーワードも、業種に関連した内容(例としては、症状ですかね)にし、ホームページ全体と関連のないテーマで、低品質のコンテンツ記事を増やさないこと。
ご存じのとおり、低品質の記事ばかり更新し続けると、サイト全体の価値を下げてしまいます。
「役にも立たない内容なら、いっそ書かない方がSEO的にも効果的!」とまでは言いませんが、
ホームページ(トップページ)の検索順位を上げる際は、意識するようにしましょう。
コンテンツの内容はオリジナル性を重視
実際、この点に関しては、当管理人がホームページの検索順位を上げる際にも意識しましたが、あともう一つ、あえて挙げるとするなら、各コンテンツ内容のオリジナル性にあると思います。具体的に言うと、これまでの経験や体験に基づいて、書き手の考えを書くということ。
何を持ってして見込客に有益なコンテンツとするのか、これはまさに、受け取り側次第ですが、どこぞのサイトにあるような情報(低品質内容)では、検索順位を上げることはできませんし、いかに他の記事にはないオリジナル性を確保するか、この点も大切になると思います。
そういう意味では、現在どんな記事が上位表示されているのか、事前のチェックは必要ですし、「上位サイトはこんな内容を書いているから、うちはこんな視点で検討してみよう」といった、戦略的なコンテンツ対策も、ホームページの検索順位を上げるためには必要でしょう。
主要キーワードを上位表示するメリット
なお、トップページに設定した主要キーワードは、最も成約数(問合わせ)につながりやすく、ホームページの検索順位を上げることができると、自然とサイト全体の集客も安定しますので、
その後のブログ運営も時間に追われることなく、余裕をもって対応できると思います。
ただ、上記でご紹介したとおり、上位表示を目的としたコンテンツ戦略で成果を出すためには、ある程度の質の高いブログ記事を確保した上で、定期的に更新し続ける手間がかかりますので、
サイト運営者の多くが途中で挫折して、あきらめてしまうのが実情という気がします。