ショップサーブをカスタマイズ制作するメリットとデメリット

ネット通販・モール出店

パソコンをする女性

ショップサーブでネットショップを制作する際、提供元のデザインテンプレートを使用せずに、オリジナルデザインにより、トップページや商品ページを構築する機会がありましたので、
ショップサーブをカスタマイズさせるメリットやデメリットについて、ご紹介します。

自作ページのメリットとデメリットとは

一般的にショップサーブをカスタマイズする際、テンプレートデザインを基にした構築手法と、ゼロベースでオリジナルデザインを自作し、独自のHTMLファイルやCSSファイルを作成して、トップページや各商品ページ、フリーページなどを運用する二通りの方法があります。

前者が比較的、どこにでもあるショップデザイン(テンプレート)に終始してしまうのに対し、
自作ページのサイト(特にトップページ)はテンプレートに依存せず、自由に作成できるため、
他店との差別化はもちろん、個性的なオリジナルショップを構築することができます。

特に顕著なのが、「トップページのヘッダーエリアを画面いっぱい広げたい…」といったもの。
CSSでカスタマイズできると言っても、基本的にテンプレート構造の修正には限界があります。
また、内部構造的(SEO)にも最適な作りとはなっていませんので、注意が必要です。

非効率なショップサーブのカスタマイズ

たった一度でも、ショップサーブの管理画面でカスタマイズされた方はご存じかと思いますが、基本的に、テンプレート使用の際はページ構築がとても面倒で、慣れるまで時間がかかります。特に普段、一般的なサイト制作に慣れ親しんでいる業者ほど、苦労するかと思います。

例えば、画像一つにしても、ショップサーブの場合は、管理画面に登録する必要がありますし、自作したHTML・CSSファイルにおいても、決められた場所にアップさせなければなりません。もちろん、FTPは使用できますが、それでも通常のサイト制作より手間がかかります。

これはおそらく、一般のサイト運営者の方でも、操作しやすいようにという配慮と思いますが、ショップ全般のリニューアルを行うような作業の場合、業者泣かせの仕様に変わりありません。※実際、当サービスにも他の制作業者より、コーディング代行の依頼をいただきます。

自作トップページの作成はとても効率的

その点、自作ファイルでトップページや商品ページを構築する際は、FTP機能を利用するので、
コーディング作業(サイト作成)にかかる手間は、ほぼ一般的なホームページ制作と同じです。
※買い物カゴやマイページなど、自作の場合も一部、テンプレートが必要になります。

ただ、メリットの反面、デメリットもあります。これはある意味、更新運用面だと思いますが、自作トップページなどを作成する際は、基本的に、ショップサーブの管理画面を利用しません。サイト運営者、自ら修正したい場合は、最低限のHTML・CSSの知識が必要でしょう。

特に、取り扱うアイテムの数が多く、リニューアル後も自社で商品ページを追加したい場合や、
トップページに新着オススメ商品を掲載したい、商品ページにレビュー機能を追加したいなど、ショップサーブの機能を活かすなら、テンプレートを基に構築しても良いと思います。

ショップサーブの構築手法は人それぞれ

ショップサーブに限らず、この種の専門サービスは、誰でも利用できるように作られています。差別化を図るため、オリジナルデザイン性を意識し、トップページを自作しても構いませんし、一部のページを業者に依頼して自作するなど、目的に合わせて変えても良いでしょう。

ご存じのとおり、ネットショップの目的は「商品を売ること」「売上げを確保する」ですから、
そのために、最適な構築スタイルを自身の都合(予算や納期など)に合わせてお選びください。
※ショップサーブのスマホサイトに関しても、自作ページで制作することができます。

なお、当ウェブデザイン事務所はショップサーブの正規代理店(ビジネスパートナー)です。
そのため、リニューアル制作の際は、テストアカウントで本番と同じように構築できるので、
一時閉店中というような期間を設けることなく、スムーズに新サイトに移行できます。

ショップサーブカスタマイズ制作実績「太陽卵美健」様

魅せる!伝える!買いたくなる!価値を上げるネットショップ制作
当ウェブデザイン事務所では、新規リニューアル問わず、お客様一人一人に最適なサイト制作を心がけています。

クリック